光風会会員の逝去について
令和7年5月13日 工芸部会友の森岡久子先生が逝去されました
ここに謹んで哀悼の意を表しご通知申し上げます
2024年7月22日
令和7年5月13日 工芸部会友の森岡久子先生が逝去されました
ここに謹んで哀悼の意を表しご通知申し上げます
2025年5月18日
第68回光風会絵画部(人物)講習会のご案内をアップしました。
3日間の講習会では、プロのモデルさんによるコスチュームポーズとヌードポーズに取り組んで制作していただけます。
ぜひこの機会にご参加いただきますようご案内いたします。
詳しくは上の「第68回絵画部講習会(人物)のご案内」よりご覧ください。
(スマホの場合は右上メニューの「特別案内(期間限定)」から「絵画部講習会」よりご覧ください)
会期/2025年7月24日(木)〜26日(土)
会場/新宿 文化服装学院 D校舎
2025年5月10日
顧問、副理事長、名誉会員、理事、監事の各作品画像は「光風会作品画像」よりご覧ください。
https://kofu-kai.jp/gallery(別ページで開きます)
受賞者の作品画像(光風奨励賞を除く)は、同じく「光風会作品画像」か「記録資料」よりご覧ください。
https://kofu-kai.jp/archivaldata-jusho/7981(別ページで開きます)
スマホで閲覧の場合は、右上のMENUからも同様に選択してご覧いただけます。
本展会場風景(主な展示室)の動画は、本トップページ下部の「YouTube」コーナーよりご覧ください。
(光風会YouTubeチャンネルでもご視聴できます)
https://kofu-kai.jp/#youtube_area(別ページで開きます)
2025年4月29日
第111回光風会展は連日多くの来場者を迎え、4月28日(月)を持ちまして無事盛会裡に終了いたしました。
会期中ご来場ご高覧をいただきました皆様には、厚く御礼申し上げます。
引き続き5月3日(土)より「光風会選抜展2025 ーまなざしの継承ー」を東京都美術館にて、5月27日(火)より巡回展(名古屋展)を愛知県美術館ギャラリーにてそれぞれ開催いたします。
会期中多くのご来場をお待ちしております。
2025年4月18日
第111回光風会展では、受賞者(*)の作品解説を動画(作品画像)と共に動画共有サイト「光風会YouTubeチャンネル」でご視聴できます。
会場内では作品に添えられたQRコードをスマホで読み込んでご覧ください。また、ご来場いただけない場合でも以下の各アドレスよりご視聴できます。
(*)撮影承諾の受賞者を対象に、受賞者による作品解説文をアナウンサーによる朗読音声でご視聴いただけます。(一般賞は光風賞と光風工芸賞のみです)
・視聴可能期間/2025年4月16日〜8月3日
〈YouTubeの広告について〉
YouTubeの仕様(利用規約)の関係で広告が表示されることがありますが、当方の意図ではなく、収益化は一切行っておりません。
【絵画】
●文部科学大臣賞 関野智子 氏
https://youtu.be/Se8d9TNptUU
●東京都知事賞 根岸亮子 氏
https://youtu.be/q1FAY8nxTxI
●辻永記念賞 青栁泰生 氏
https://youtu.be/vmuaB7CqtZM
●田村一男記念賞 長谷川満智子 氏
https://youtu.be/FPM10DRDHRI
●SOMPO美術館賞 松本優月 氏
https://youtu.be/wc3oXMjlKU4
●光風会会員賞 佐伯育郎 氏
https://youtu.be/5LB9EL79mK0
●光風会会員賞 白石美佐子 氏
https://youtu.be/Xpd2lzSOk9g
●光風会会員賞 長岡一豊 氏
https://youtu.be/Kfym1lDIvQg
●光風会会員賞 橋本弘幸 氏
https://youtu.be/LS6bkA8HwJ8
●光風会会員賞 柳 辰太郎 氏
https://youtu.be/LPxfHu4NUxY
●桜賞 白木啓嗣 氏
https://youtu.be/MjhTjzkOv0Q
●桜賞 曽我 章 氏
https://youtu.be/cGY6y5THd3U
●桜賞 谷 晶子 氏
https://youtu.be/7NOdiNXlB00
●光風会会友賞 奥田悠歩 氏
https://youtu.be/8ZFOAjvn7Mk
●光風会会友賞 塚脇恵子 氏
https://youtu.be/asqsvLGYYPg
●光風会会友賞 中野日和 氏
https://youtu.be/AUf03h_sHck
●光風賞 峯岸 遥 氏
https://youtu.be/ZTpgVPleEpg
【工芸】
●杉浦非水記念賞 広藤典子 氏
https://youtu.be/h4E0pwcjT8M
●光風会会員賞 河村尚江 氏
https://youtu.be/l1QbnP67bCQ
●光風会会員賞 服部朋子 氏
https://youtu.be/m-HABx8GrfQ
●光風会会友賞 森 美恵 氏
https://youtu.be/Lnj_N6reIDg
●光風工芸賞 児玉冬木 氏
https://youtu.be/38lR3kKcZh0
(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です)
2025年4月14日
《終了しました》
光風会展初日の懇親会において、ご入選された学生の方の懇親会費は無料となります。
ぜひご参加くださいますようご案内いたします。
なお、当日に会場受付で【学生証を提示】することが無料の条件ですので、お忘れないようにご注意ください。
また、20歳未満の方にはアルコールの提供はできませんのでご承知おきください。
2025年4月9日
上の「第111回光風会展受賞者・入選者発表」よりご覧ください。
スマホの場合は、右上のMENUより「特別案内」→「光風会展受賞者・入選者発表」からでもご覧いただけます。
(なお、発表リストをご覧になるには、adobe readerが必要です。お持ちでない場合は該当ページ内のバナーより入手してください。)
2025年2月20日
令和6年度事業報告、令和7年度事業計画、令和6年度決算書類、令和6年度収支予算書をアップしました。
詳細は「運営資料」をクリックしてご覧ください。
※ 令和7年度の年間予定は事業計画をご覧ください。
2025年1月30日
〈※終了しました〉
第111回光風会展の招待券を先着30名にお一人様2名入場分プレゼントいたします。ハガキに住所・氏名・第111回光風会展招待券希望と明記の上、2025年3月21日(金)までに〒171-0043東京都豊島区要町1-3-4 一般社団法人光風会 招待券プレゼント係までお送りください。
2025年1月16日
第111回光風会展の出品要項をアップしました。詳細は上の「第111回光風会展出品要項」をクリックしてご覧ください。
出品申込書(出品要項を含む)をご希望の方は、電話またはファックスにて光風会事務所までお申し込みください。
メールアドレスをお持ちの方は、上の「光風会展出品申込書の送付申請フォーム」からでもお申し込みができます。
(A3公募チラシは以下よりご覧いただけます)
※最新情報・お知らせは本部事務所より掲載しています。(過去の情報は5年間保管します)