親子展-佐藤政一&佐藤淳子ー
- 会 期
2021年5月9日(日)〜5月15日(土)
10:00~18:00(最終日~15:00)- 会 場
東海ステーションギャラリーA
茨城県那珂郡東海村舟石川駅西1-1-1
(JR常磐線東海駅2階)
tel.029-287-3680
2021年5月9日(日)〜5月15日(土)
10:00~18:00(最終日~15:00)
東海ステーションギャラリーA
茨城県那珂郡東海村舟石川駅西1-1-1
(JR常磐線東海駅2階)
tel.029-287-3680
2021年2月10日(水)〜2月15日(月)
10:00〜19:00(最終日〜17:00)
日本橋三越本店 本館6階美術サロン
東京都中央区日本橋室町1-4-1
tel.03-3241-3311
2021年1月27日(水)〜2月2日(火)
10:00〜19:00(最終日〜15:00)
※営業時間は変更の場合があります
岡山髙島屋 7階美術画廊
岡山県岡山市北区本町6-40
tel.086-232-1111(代)
https://www.takashimaya.co.jp/okayama/
2020年12月30日(水)〜2021年1月11日(月)
10:00~19:00(最終日~17:00)
日本橋三越本店本館6階美術サロン
東京都中央区日本橋室町1-4-1
tel.03-3241-3311
2020年11月17日(火)〜11月22日(日)
10:00~18:00(22日のみ17:00)
京都府立文化芸術会館1・2階
京都市上京区河原町通広小路下る東桜町1
(京都府立医大病院前)
tel.075-222-1046
主催:光風会京都 後援:京都府
・会員推薦で、光風会展出品を目指す方の作品も陳列します
2020年10月28日(水)〜11月2日(月)
10:00〜19:00(最終日〜17:00)
日本橋三越本店 本館6階 美術サロン
東京都中央区日本橋室町1-4-1
tel.03-3241-3311
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi.html
2020年10月24日(土)〜12月20日(日)
10:00〜17:00(休館日/月曜日)
※11/23(月祝)開館、11/24(火)休館
古川美術館
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
tel.052-763-1991
http://www.furukawa-museum.or.jp/
主催/公益財団法人古川知足会
後援/愛知県教育委員会 他
入館料/一般 800円(古川美術館)
2020年10月10日(土)〜11月8日(日)
10:00〜18:00(休館日/月曜日)
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により10/30(金)で終了となりました
勝央美術文学館
展示室・特別展示室
岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4
tel.0868-38-0270
http://museum.town.shoo.lg.jp/
※洋画家高山始氏(1920-2013)は元光風会会員
主催/勝央町、勝央町教育委員会
後援/一般社団法人光風会 他
観覧料/一般 500円、学生・65歳以上 400円
2020年9月5日(土)〜11月29日(日)
9:30〜17:00(休館日/月曜日)
高梁市成羽美術館
岡山県高梁市成羽町下原1068-3
tel.0866-42-4455
https://nariwa-museum.or.jp/
※久留米市美術館で開催された「白馬のゆくえ -小林萬吾と日本洋画50年」の巡回展(展示点数は8割程)となります。
「光風会」の前身である「白馬会」は、1896年(明治29)近代日本洋画の黎明期に、ヨーロッパから帰朝した黒田清輝や久米桂一郎たちを中心に誕生しました。
本展では、白馬会で活躍した画家たちと、同時代に生きた画家の代表作を一堂に展示し、黎明期の日本洋画を顕彰します。(美術館HPより参照)
2020年8月26日(水)〜9月1日(火)
10:00〜19:00(最終日〜18:00)
富山大和5階 アートサロン
富山県富山市総曲輪3-8-6
tel.076-424-1111(代)
https://www.daiwa-dp.co.jp/toyama/
後援/北日本新聞社
※展覧会、個展の開催初日順に掲載しています。(calendar内の年月カテゴリーは、開催日ではなく掲載日です)
※展覧会の詳細については各会場に直接お問い合わせください。(過去の情報は5年間保管します)