夏季講習は会員・会友・一般出品者が一堂に会して、年に一度泊りがけで研鑽と親陸を深める会です。
石本愛子先生による漆ワークショップ、作品研究会の他、長野の自然に触れ、美術館を巡る盛りだくさんの企画を予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
工芸部 夏季講習会のご案内
工芸部 夏季講習会のご案内
最終掲載日/2025年7月4日
会期
2025年9月3日(水)~5日(金)
会場
さぎり荘
〒381-2423 長野県長野市信州新町日原西300-1
TEL 026-264-2103
FAX 026-244-2739
〒381-2423 長野県長野市信州新町日原西300-1
TEL 026-264-2103
FAX 026-244-2739
講習料
12.000円
宿泊費
2泊3日25.000円 1泊2日12.500円
朝夕食付(マイクロバス、会議室使用料、入湯税含む)
朝夕食付(マイクロバス、会議室使用料、入湯税含む)
諸費用
各施設入場券、懇親会会費、ワークショップ参加費が別途かかります。
※講習料、宿泊費は当日現金でお支払いください。
※講習料、宿泊費は当日現金でお支払いください。
定員
20名
講師
主任:石本愛子 他名誉会員・理事・監事・評議員
世話係
桂川幸助・目黒和子・服部朋子・鈴木洋子・西脇恵子
(問合せ:目黒、服部)
(問合せ:目黒、服部)
締切り
2025年7月30日
①申込書(切り取り線以下)を下記住所へ郵送またはFAXでお送りください。
②途中参加、部分参加も対応いたします。ご相談ください。
①申込書(切り取り線以下)を下記住所へ郵送またはFAXでお送りください。
②途中参加、部分参加も対応いたします。ご相談ください。
■郵送での申し込み
〒171-0043 東京都豊島区要町1-3-4 光風会館 工芸部夏季講習係
■FAXでの申し込み
FAX 03-3957-8099