展覧会・個展 一覧

全件表示

  • ―新緑きらめく水辺の風-
    西房浩二展

    会 期

    2026年1月14日(水)〜1月20日(火)
    10:00~19:00
    (最終日16:00終了)

    会 場

    名古屋栄三越 7階 特選画廊
    名古屋市中区栄3-5-1
    tel.052-252-1111(大代表)

    絵画
  • 第35回光風工芸
    明日へのかたち展

    会 期

    2025年12月10日(水)〜12月14日(日)
    10:00~18:00(最終日~16:00)

    会 場

    京都文化博物館
    京都府京都市中京区高倉

    備 考

    主催 光風会工芸部
    後援 京都新聞 NHK京都放送局 KBS京都

    工芸
  • 第6回 服部朋子 和紙造形展
    ―碧の方へ―
    HATTORI Tomoko

    会 期

    2025年11月25日(火)〜11月30日(日)
    10:30~18:00(水曜日・日曜日~16:30)

    会 場

    ギャラリー銀座1F
    東京都中央区銀座2-13-12(銀座マロニエ通り)

    工芸
  • 第73回光風会京都作家展

    会 期

    2025年11月18日(火)〜11月23日(日)
    10:00~18:00(11月23日のみ17:00)

    会 場

    京都府立文化芸術会館1・2階
    京都府京都市上京区河原町通広小路下る東桜町1(府立医大病院前)
    tel.075-222-1046

    絵画
    NEW
  • Crossroad
    クロスロード展―光と色彩の饗宴―

    会 期

    2025年11月15日(土)〜11月22日(土)
    11:00~18:00(会期中無休)

    会 場

    ギャラリーアルトン
    東京都港区南青山5-17-2 1F
    tel.03-6450-5885
    https://www.gallery-artone.com/

    備 考

    光風会関係出品作家/高田健広、茶谷雄司、野口俊介

    絵画
  • 福本弥生展―静謐な時の中で2025-

    会 期

    2025年11月12日(水)〜11月22日(土)
    11:00~18:30(最終日は~16:00)(日曜日/休廊日)

    会 場

    gallery一枚の繪
    東京都中央区銀座6-6-1凮月堂ビル3F
    tel.03-3575-0123(代)

    備 考

    作家在廊予定 11/12(水)~15(土) 12~18時

    絵画
  • Lyrical -交差する場所-

    会 期

    2025年11月12日(水)〜11月18日(火)
    10:00~18:30(最終日~16:00)

    会 場

    松坂屋上野店7階アートギャラリー
    東京都台東区上野3-29-5
    tel.050-1782-1000

    備 考

    光風会関係出品作家/松本優月

    絵画
  • 昭和100年 心のふるさと
    草木染め・手織り 澤田倭文子展

    会 期

    2025年11月12日(水)〜11月17日(月)
    11:00~18:00(11月12日13:00~)(最終日~15:00)

    会 場

    早稲田奉仕園スコットホールギャラリー
    東京都新宿区西早稲田2-3-1
    tel.03-3929-0274

    工芸
  • 結城唯善展 ―面影譜―

    会 期

    2025年10月29日(水)〜11月8日(土)
    11:00~18:00(休廊日/日曜日)

    会 場

    ギャラリーアルトン
    東京都港区南青山5-17-2
    tel.03-6450-5885
    https://www.gallery-artone.com/

    絵画
    開催中
  • ―新緑きらめく水辺の風-
    西房浩二展

    会 期

    2025年10月29日(水)〜11月3日(月)
    10:00~20:00(最終日17:00終了)

    会 場

    福岡三越 4階 岩田屋三越美術画廊
    福岡市中央区天神2-1-1
    tel.092-724-3111(大代表)

    絵画

全460件中 1〜10件目を表示

全460件中 1〜10件目を表示

※展覧会、個展の開催初日順に掲載しています。(calendar内の年月カテゴリーは、開催日ではなく掲載日です)

※展覧会の詳細については各会場に直接お問い合わせください。(過去の情報は5年間保管します)